蛇美

私は今日まで生きてきました…

【ほんまでっかTV】〜まとめ

高校生の友達の数の平均は129人!
大学生は70人!

前年と友達の数を比較すると
高校生は平均32人増加
そのうちネットを介して知り合った友人は23人

ネットでは、共通の趣味を持つ友人が作れるなどの利点がある一方、個人情報が解明され色々なトラブルも生じている。

今女子高生の1割が15時間以上スマホをやっている。
ちなみに女子高生の平均スマホ使用時間は7時間。

デジタルメディアの使用時間と学校の成績には負の相関がある?!

学校での子供の係を聞くと、その子の成績&精神的に好影響を与える?!

精神を患ってしまう学校の先生は10年前の2倍らしい!

中学1年生の不登校の数は小学校6年生の時の3倍になる!
これを中1ギャップと言う。
中1ギャップによる不登校は4月から3週目に急増する!

不登校児を学校に復帰させる第一歩は、自分に自信をつけさせる!!

ボキャブラリーが少ない子は不登校になりやすい!
ボキャブラリーが少ない子は何か言われても言い返せないことが多い
これが原因で不平・不満が鬱積していく。

子供の肘を見れば、その子の学校での様子がわかる?!
授業で退屈な子や友達がおらず一人で過ごす子は肘をつく傾向がある。

親は子供に対し不安感を持つな!
なぜこうなったのかを論理的に考えると不安感は減少する!?

親に何か用事がある時必ず発熱したりする子がいる
これは、親と離れることが不安で子供が発熱(心因性発熱)すると考えられる。

2015年05月04日