蛇美

私は今日まで生きてきました…

【ダイエット】「くびれ出ろ出ろ呼吸法」っていうのを考えてみたよ(後篇)

前回は、ダイエットの概略について
延々とグダグダ書いたんですが…

まぁ〜、ダイエットとかする時はですねぇ

筋力がちゃんとついてないのに、
運動しちゃうと疲れて嫌になっちゃうし…
筋トレばっかだと、
カロリーの消費が足りなくて脂肪が減らないとか…
無計画な食事制限で
逆に太りやすい体質になっちゃうみたいな…

こんな失敗をしないためにも
今やってることが「何なのか?!」
しっかりそれを自覚してやると
スゲェ効果的なんだよね♪
ってことを皆様にご理解いただきたくてですね〜
まぁ〜書いたわけなんですよぅー。

で、今回紹介する
「くびれ出ろ出ろ呼吸法」なんですけど、
これは“筋肉を増やす”トレーニングに相当します。

だから、これだけをどんなに必死にやっても…
みるみる贅肉が飛んで行って
くびれもクッキリ・バッチリ!
なーんて夢みたいなことは…
まずおこりません!

ただ、この呼吸法…
印度で5000年の歴史を持つあの「ヨーガ」を源流とし、
Frenzy Acupuncturist Master の異名を持つわたしが、
さらに長年、鋭意改良を重ねてやっとの思いで完成させた
印度人もビックリ!!な究極奥義なんですよねexclamation ×2

くびれやお腹ポッコリに効果のある
腹直筋、腹斜筋、小胸筋、広背筋はもちろん、
横隔膜、肋間筋、斜角筋、腹横筋、腰方形筋等といった
インナーマッスル体幹に至るまで、
バッチリ鍛え上げるという優れモノ!





さらに、乱れた自律神経を調律したり、
内臓の動きを整え、正しい位置に収める
といったありがたい効果まで期待できちゃうんだよ♪

そして、なんとさらにx2!!
筋肉を鍛えることで痩せやすくなっちゃうし、
カラオケでのロングトーンUp右斜め上という
うれしい特典までつけちゃうぞぉ!
これぞまさに、ジャパネット式バーター
抱き合わせ指でOK




それも手に入れるか入れないか?!
全ては…あなた次第
では…張り切って どーぞ!


1.基本腹式呼吸

・普通に鼻でゆっくり呼吸します。
・2拍(吸う)-2拍(息を止める)-4泊(吐く)のリズムを維持する

※立位でも坐位でも構いません。
 慣れれば仰向けだって可能です。
※”深く”呼吸することを意識しましょう。
※背筋はしっかり伸ばして、
 少しお腹を突き出すようにするとより効果的です。
※吸う-息を止める間は、お尻の穴をキュ〜ッとすぼめます。
※吸う時は、必ず鼻から息を吸いお腹が膨らむのを感じること。
 吐くときは、鼻でも口でも構いません。お腹が凹むのを意識します。
※うまくできない人は、
 吐く時に下腹に力を入れてシッカリお腹を凹ませ、
 吸う時はその力を緩めるとうまくいきます。
 吸うというよりは、自然に空気が入ってくるようなイメージです。

これがすべての基本呼吸法になります。
常日頃から意識して、この呼吸法が自然に行えるようにしましょう。
詳細は割愛しますが、
瞑想や自律神経訓練、マインドフルネスなんかにも応用される呼吸法なので、
この基本呼吸法をマスターしておけば、
たとえば、眠れない時、イライラする時、湯船でゆっくりリラックスしたい時等にバッチグーな効果がありますよ。




2.腹式呼吸

・2拍(吸う)-2拍(息を止める)-4拍(吐き切る)-10拍(そのまま吐き続ける)

※吐く時は、4拍で全て吐き切り、
 残りの10泊の間そのまま腹筋に力を入れた状態で吐き続けます。
 吸う時は、基本腹式呼吸の時よりもを緩めるようにします。
※4拍で全部吐き切った時、極限までお腹が凹んだ状態にし、
 10拍の間さらに吐き続けるよう意識すると、
 筋肉にさらに力が加わるため、より効果が上がります。
※姿勢は前かがみにならないよう注意! 
 背筋を伸ばした姿勢をキープしましょう♪

これが、呼吸法トレーニングの本体になります。

たかが呼吸ですが、やってみるとわかりますけど、
見た目以上にかなりハードです。
しっかり1分間(4〜5回)続けてやると、
腹筋20回ぐらいには匹敵しますぜ。

イメージは空手特有の呼吸法「息吹」…
てゆか、関根勤さんが千葉真一さんのモノマネ
をする時のアレと言った方がわかりやすいかな?



最初は、吐き続けるのが3〜4拍ぐらいしか
続かないかもしれませんが、
徐々に長くできるように練習してくださいね。

因みに、3年もこれを続けているわたしは、
30拍以上吐き続けています。

1回が長くても20秒ですので、
1日に何回もチャレンジしましょう♪


3.超呼吸法(上級)

・2拍(吸う)-2拍(息を止める)-4拍(吐き切る)-10拍(息を止めたまま胸を膨らませる)

※2拍(吸う)-2拍(息を止める)-4拍(吐き切る)までは
 前述の腹式呼吸改 と同じですが、
 吐き続ける代わりに、
 息を止めた状態で胸を膨らませ(横隔膜を縮める)
 お腹がぺっこり凹んだ状態を10拍キープします。
 この時も、背筋を伸ばした姿勢をキープすることと、
 お尻の穴をキュッと絞めることを忘れてはいけません!
※慣れてくれば連続で行えますが、
 慣れるまでは基本腹式呼吸を間に挟んで息を整えます。

これはかなり難易度の高い呼吸法ですが、
その分効果も絶大です!




とは言え、基本が「呼吸」という日常動作なので、
その気になれば2〜3日で普通はできるように
なっちゃうんですけど・・・ね。

問題は、恒常的にこれを継続できるかってことなんですよね。
まぁ〜、基本腹式呼吸法や腹式呼吸改がしっかりできるようになってから、
チャレンジするのがイイっすよ(^^♪

まぁ~、1セットで5回、1日に3セットできるようになれば、
かなり効果を実感できるはずですよ。


ここからが、やっと本番…
いよいよ「くびれ出ろ出ろ呼吸法」の登場でーす!
もう少しだから…頑張って(^^♪


4.くびれ出ろ出ろ呼吸法 (スタンダード)

・2拍(吸う)-2拍(息を止める)-4拍(吐き切る)-上体をひねる‐10拍(そのまま吐き続ける)

※2拍(吸う)-2拍(息を止める)-4拍(吐き切る)までは
 前の腹式呼吸改と同じです。
 吐き切った状態まま、上体のみをゆっくり極限までひねり、
 そのまま吐き続けるようにします。
 上体ひねりは左右交互に行います。
※上体をひねる時は、肩が上下したり、
 腰が傾いたりしないようしっかり姿勢を維持しましょう。
※へそや顏は正面を向いたままにすることが大切です。
※腕は伸ばしたまま、ひねる側の腕を後、
 反対側の腕を前にして、よりひねるようにする。
 (たとえば、右ひねりの場合、右腕はおしり側から左に向かって、左腕は身体の前で右に向かってひねるようにする)
※ひねる側の腰を前に出すようにするとよりひねることが出来ます。
※ひねる時は決して反動はつけてはいけない。
 ゆっくり、じっくり、しっかりひねることが重要です。
※ひねりを維持するというよりも、
 極限までずっとひねり続けるイメージで行うと
 より効果的になります。

 


まぁ〜、書いてしまえばこんなところなんですけど…ね。
これは左右やっても2分もかからないんで、1日何回も気分次第でドンドンやってくださいね。
1度に何回もやってもいいし、左右1回ずつを何度もやるってものありですよ♪

これは、少なくとも腹式呼吸法改ができるようになってからする方がイイとは思いますが…そこは皆さんのやる気次第ということで(^^♪

で、さらに究極最終奥義「超くびれ出ろ出ろ呼吸法」
すなわち、超呼吸法とひねりを複合するなんて「ネ申技」もあるわけなんですが…
それは個人の判断に任せます。

実際にやってみると、
よくわかんなかったり、
急にビックリするような筋肉がつって
(こむらがえりの様になってしまう)
しまったり、
なかなかうまくいかなかったり…
と色んなことがあるかもしれません。

そんな時にはご連絡ください。
3年もやってるんで、
大抵のトラブルには対応できますから(^^♪

2018年11月28日